診療案内
むし歯の治療

むし歯(虫歯)は、歯の表面に付着する細菌が糖分を分解して酸を作り、その酸が歯のエナメル質や象牙質を溶かして起こる病気です。進行すると痛みや歯の欠損、さらには感染症の原因となるため、初期の対処が重要です。
メンテナンス・予防歯科

予防歯科は、むし歯や歯周病などの歯科疾患を予防し、歯と口腔の健康を維持することを目的とした歯科医療です。
「治療」よりも「予防」に重点を置き、歯を守るためのケアやアプローチを提供します。
歯周病治療

歯周病は、歯を支える歯茎や骨などの「歯周組織」の炎症が起こる病気です。初期の段階では「歯肉炎」と呼ばれ、歯茎の腫れや出血が見られます。
「歯周炎」となり、歯を支える骨が破壊され、最終的には歯が抜ける可能性があります。
歯周病は症状が少なく、なかなか気付かないうちに進むことが多いため「サイレントディジーズ(静かになる病気)」とも呼ばれています。
審美歯科治療

審美歯科とは歯や口元の美しさを改善することを目的とした歯科治療です。機能的な治療だけでなく、歯の色や形、歯並び、歯茎のライン、さらには顔全体との調和を考慮し、見た目の美しさと健康を両立させる治療を行います。当院では、歯を白くするホワイトニングと天然歯と調和のとれた詰め物・被せ物に対応しております。
素材や治療箇所によっては保険で対応できる場合もあります。
入れ歯

入れ歯(義歯)は、歯を失った部分を補うための人工の歯です。歯がないことによる見た目や咀嚼機能の改善を目的とし、残っている歯や歯茎の状態に応じて調整が必要です。
当院では、保険で作成できるものから、見た目や素材にこだわった自費の入れ歯まで準備しております。
ホワイトニング

歯を白くするための治療です。
専用のマウスピースを作成し、薬剤を塗布したマウスピースを装着して、自宅で行います。
薬剤の濃度により知覚過敏が生じることもありますので、患者様に合わせて薬剤を選択していきます。
小児歯科

乳歯の生え始めから永久歯が生えそろうまでの間、そして成長を伴う歯科治療や予防に特化した治療を行います。
子供の歯は成人の歯とは異なり、成長過程でのケアが非常に重要です。子供の歯は、大人の歯とは違う成長予防過程があるため、正しいケアを行うことで健康な歯が育ちます。